uclチャンピオンズリーグ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

当サイトではJavascriptを使用しています。 ブラウザの設定でJavascriptの使用を無効にしている場合、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。 当サイトをご覧の際はJavascriptの使用を有効にしてください。 このページの本文へ移動 サイトマップ ENGLISH 背景色変更 文字サイズ 交通案内 資料請求 お問い合わせ 受験生・保護者の方 在学生・教職員の方 卒業生の方 進路指導担当の方 医療関係者の方 大学案内 学部紹介 大学院紹介 専攻科紹介 入試情報 キャンパスライフ 就職支援 学生専用ページ 図書館 地域交流センター 木蓮会 採用情報 入札情報 トップページ キャンパスライフ 海外研修報告 高雄医学大学(台湾)への短期海外研修報告会が開催されました。 印刷用のページを表示 このページを印刷 通常ページへ戻る 一つ前に見ていたページに戻る 更新日:2019年5月23日 海外研修報告 高雄医学大学(台湾)への短期海外研修報告会が開催されました。 平成30年6月6日に締結した高雄医学大学との学術交流協定に基づき、保健科学部看護学科3年生2名と、臨床検査学科2年生の3名が短期海外研修に参加し、その報告会が在学生などに向けて平成31年4月17日に行われました。 ○研修期間 【看護学科】平成31年3月1日(金曜日)~9日(土曜日) 【臨床検査学科】平成31年3月23日(土曜日)~31日(日曜日) 参加学生の声 今回の台湾短期海外研修では病院の見学他、日本の学生だけのために授業を設けてくださっていた。各授業の終着として、看護の対象者は誰なのか対象者中心になっているかと看護の本質に戻って考えるような学びがあった。そして、既に学んでいた学習内容であっても学びが多かった。(先生がたびたび学生に意見を求めてきたり、ビデオを見せてくれたり、ゆっくりとした口調で繰り返し重要なことを話してくださったり、文化の違いを感じる具体例を話してくださったり、学生同士でのグループワークを多く設け学びを深め合ったりできるように授業を組んでくださっていたからである。)授業以外では、合間をぬっては台湾の学生が遊びやご飯に連れて行ってくれた。日本語で話しかけてくれる学生も多かった。(私が最初話かけられないでいると、「緊張しないでいいのだから」と「甘いものは好き?このミルクティー有名なんだよ」と気をかけてくれるばかりであった。)来年以降に台湾の学生と交流がある学生は、台湾の学生は非常に優しくてフレンドリーなので最初からどんどん積極的に話してほしいなと思う。研修を通して、看護の学びの面でも普段の生活の面でも成長していきたいなと思えた。今回様々な経験をさせてくださった台湾の先生・学生、引率してくださった本学の先生、共に研修に参加していた日本の学生に心から感謝しています。(看護/中川貴瑛) 海外研修に参加し、初めて触れる台湾の文化や台湾の方の優しさに驚きました。同じアジア圏でありながら日本と異なる医療や看護のアプローチに多くの発見がありました。また病院見学や講義の受講を通して、日本の医療システムや教育について疑問を感じるきっかけともなりました。今回の海外研修で学んだことを活かし、国際的な視野を持った看護職者となれるよう励んでいきたいです。(看護/二宮友梨) 今回、高雄医学大学での研修に参加させていただき、様々な経験を通して学び考えることができた。実際に自ら街へと出て現地の様子を視察したり人々と交流したりする機会や、現地の学生や留学生、先生方など多くの方々とお話しする機会があった。日本での常識や考え方も、文化の違う台湾では全く異なる事があったため非常に驚いた。今後は研修で学んだことを活かして広い視野を持ち、様々な視点から物事を考えられる人間になりたいと感じた。(臨床/青井鈴風) 今回の研修は、自分の大学生活、将来について一度立ち止まって考えるとてもよい機会になったと思います。台湾の学生の何事にも積極的な姿勢をみて、自分には積極的に学ぶという姿勢が不足していることに気づかされました。教わったことを単に覚え、学ぶのではなく、自分が疑問に感じた事、興味を持った事を追求することで、学ぶことの面白さに気付けるのではないかと感じました。また自分の苦手な事に対して消極的になるのではなく、敢えて積極的に取り組む事で、捉え方を変える事が出来るかもしれないと思いました。研修で学びえた事はこれからの将来にいかしていきたいと思います。(臨床/菊池菜穂) 1週間という短い期間でしたが、非常に有意義な研修になったと思います。海外の大学で授業や実習に参加させていただいたこと、病院見学をさせていただいたことで普段の授業だけでは分からない海外の医療を肌で体感することができました。また現地学生と交流することで、異文化理解および英語力の向上に繋がったと実感しました。このような貴重な機会を得られたことに本当に感謝しています。研修を終えてからは勉学に一層の意欲が湧いており、研修の効果を感じています。(臨床/高野希良々) トップページ キャンパスライフ 海外研修報告 高雄医学大学(台湾)への短期海外研修報告会が開催されました。 このページに関するお問い合わせ 教務学生グループ 電話番号:089-958-2111 ファックス番号:089-958-2177 メールでのお問い合わせはこちら PAGE TOP 大学案内 大学の概要 情報公開 FD活動(教職員教育活動) --> 対象者別メニュー 受験生・保護者の方 在学生・教職員の方 卒業生の方 進路指導担当の方 医療関係者の方 学部紹介 保健科学部 看護学科 臨床検査学科 大学院紹介 保健医療学研究科(大学院) 保健医療学研究科のご紹介 --> 看護学専攻 医療技術科学専攻 専攻科紹介 助産学専攻科の紹介 --> 助産学専攻科 入試情報 入試情報・大学見学等のご紹介 --> 入試情報・大学見学等 入学試験の概要 --> 入試関連の情報 --> 受験者・保護者のための大学見学 進学相談会 オープンキャンパス キャンパスライフ キャンパスライフのご紹介 学生支援 サークル活動 学生祭 学生自治会 学年暦 学生生活Q&Aよくある質問と答え 就職支援 就職支援のご紹介 在校生の方 卒業生の方 保護者の方 関連施設 図書館 地域交流センター サイトマップ お問い合わせ 資料請求 プライバシーポリシー RSS配信 免責事項 〒791-2101 愛媛県伊予郡砥部町高尾田543番地 Tel:089-958-2111 Fax:089-958-2177 アクセスマップ Copyright © Ehime Prefectural University Of Health Sciences All rights reserved 訪問者別インデックス 受験者・保護者の方へ 大学について知りたい --> 入学試験の情報について知りたい 学部・学科について知りたい 看護学科について知りたい 臨床検査学科について知りたい 大学院について知りたい 助産学専攻科について知りたい 大学院について知りたい --> 就職実績情報 図書館 オープンキャンパス 卒業生の方へ 各種証明書の発行について 住所変更 木蓮会(同窓会) 卒業生と在学生の交流 キャンパスライフ 地域交流センター 学生専用ページ 在学生・教職員の方へ 学部生の方へ 大学院生の方へ 専攻科の方へ 進路指導担当の方へ 大学について 入学試験について 医療関係者の方へ 愛媛県立医療技術大学について 保健科学部について 看護学科について 臨床検査学科について 大学院について 助産学専攻科について 閉じる

ホットニュース

ドイツユーロ予選 エッタ・ン カジ旅入金方法 Sportsbet ioならスポーツベットもオンラインカジノも楽しめる
Copyright ©uclチャンピオンズリーグ The Paper All rights reserved.